Loading...
About Us

すみだ多文化共生交流会とは

墨田区では、92カ国、約12000人の外国人が暮らしています。特定非営利活動法人すみだ多文化共生交流会(SMC)は、地域活動や文化交流を通じて、日本人、外国人、老若男女の垣根を超えて、お互いを知り、共に学び、助け合う、共存型地域コミュニティの形成を行なってまいります。

TSumida Ward is home to approximately 12,000 foreigners from 92 countries. Sumida Multicultural Exchange Community (SMC) is a coexisting local association that goes beyond the boundaries of Japanese, foreigners, and men and women of all ages to get to know each other, learn together, and help each other through regional activities and cultural exchanges. We will continue to form a coexisting local community.

定款
Corporation

法人概要

名称
NPO法人すみだ多文化共生交流会 (略称 SMC)
理事長
小木曽清三
設立
2020年8月
NPO法人取得 2022年4月
事務局
〒131-0046 東京都墨田区京島3-62-17荒川ビル3F
TEL
080-9032-9966(事務局:刈谷)
E-mail
npo.smc2021@gmail.com
定款
理事
理事長
小木曽清三
副理事
多賀康之
副理事
阿部義剛
理事
刈谷仁路志
理事
柳田恭子
理事
笠貫昇
理事
大谷実
理事
大野田和弘
理事
敷島イルミニア
理事
岡田卓巳
監事
高橋麻子